INTERVIEW INTERVIEW

INTERVIEW

誰かの成長を応援する
マネジメント業務にやりがい

販売事業部 係長

2016年8月入社
※所属・役職は取材当時のものです。

N・T

現在の仕事内容について
教えてください。

自社コールセンターのマネジメント業務です。お客様からの商品に関するお問い合わせやお申込み、各種ご相談のお電話に対応するインバウンドチームと、お客様に商品のご提案を行うアウトバウンドチームに分かれていて、現在インバウンドチームを担当しています。

年間のチーム目標設定と達成計画を立て、日々数値管理を行いますが、目標を達成するには部下であるオペレーターの力が必要不可欠。そのため部下の育成や業務管理も大切な仕事です。また、アウトバウンドチームとも逐次情報共有しながら、お客様によりご満足いただけるよう対応に生かしています。

ソーシャルテックのどんな部分に
魅かれて入社しましたか?

「髪型自由・土日祝休み」で求人を検索した際、一番上に表示されていたのが応募のきっかけです。前は青森の農家で働いていましたが、東京は楽しいことがたくさんありそうというイメージから勢いで上京して、友人宅でお世話になりながら正社員での働き口を探していました。

面接担当者が、まだ家も就職先も決まっていない私を心配して、東京での暮らしのアドバイスしてくれたんです。なんて優しい会社なんだろうと思いました。他社の選考はすべて辞退し、合否通知を待たずにこちらから「ぜひ入社したいです!」と連絡して、オペレーターとして迎えてもらいました。

未経験でも本当に大丈夫ですか?

入社時に社内の教育担当がお客様対応のロールプレイング研修を行い、チームへの配属後も先輩社員が隣でお客様との会話を聞きながらマンツーマンでアドバイスするので、オペレーター未経験でも全く大丈夫です。私自身もコールセンターや通販の業界知識が全くなかったのはもちろん、実は普段人と話すのも苦手なんです。でも「お客様のお悩みを解決する」という明確な目的があるので、自分にもできそうだと思い飛び込みました。
お客様の対応は一つとして同じパターンはなく、それがオペレーター業務の楽しさでもあり、難しさでもあります。私自身もオペレーターとして同じ経験をしてきたからこそ、悩んでしまう場面があっても解決策を一緒に考えることができます。ぜひ共に成長していきましょう!

この仕事をしていて良かったと
感じる時は?

オペレーターからキャリアアップしてリーダーになった際、当時研修や指導を行っていた契約社員のオペレーター数名が、実績を認められて正社員登用になった時は本当に嬉しかったです。

入社当初は自分の数値や成績をいかに上げるかばかりを考えていました。チームの数値が足りなければ自分が頑張って足せばいいと。でも自分一人だけであげられる成果には限界があります。1人で10の数値をあげるよりも、10人で3ずつの数値をあげる方が大きなインパクトになると気づいてからは、周りにも目を向けられるようになりました。誰かの成長にここまで嬉しさを感じるとは思ってもいなかったですね。これがきっかけとなり、今のマネジメント業務にもとてもやりがいを感じています。

働いているからこそわかる、
ソーシャルテックの魅力とは?

人間関係は非常に良好で、摩擦は見たことがありません。派遣社員等も含め全社で100人以上いると個性もさまざまですが、皆で楽しくワイワイしたい人も、一人の時間を大切にしたい人も、誰も無理せず過ごせていて良い雰囲気です。

仕事面では年功序列ではなく、実力があれば誰でもキャリアアップのチャンスがあるのも魅力です。コールセンター内ではマネジメント業務を担う責任者へのラインと、電話業務でチームの数値を牽引するトップオペレーターへのラインと、適性のあるポジションで活躍できますよ。

オフの時間の過ごし方は?

予定がない休日は3歳の娘に気に入られることだけを考えています。

主体性を持っておままごとに参加していますが、娘からの好感度は数値化できないので、仕事と違って進捗管理がとても難しいですね(笑)。

また、趣味でバンド活動をしていて、ライブ演奏で外出することもあります。地方に泊りがけで行く時は、有休を使って旅行も兼ねて過ごしたりして、オンとオフをうまく切り替えています。

とある1日のスケジュール

10:00
部署朝礼
10:05
研修・OJT実施
11:00
モニタリング・スタッフフォロー
13:00
当日の進捗確認・計画修正
15:00
エスカレーション
16:00
取引先や社内からの依頼対応
18:00
日報作成・残務処理
19:00
所属メンバーの退勤・残業確認など
20:30
退勤